臨床/clinical

2018年8月、佐賀大学循環器内科の一部門として、不整脈グループが立ち上がりました。それ以降、佐賀大学病院における不整脈診療の実績は急速に伸展し、特に最先端の技術を用いた頻脈性不整脈に対するカテーテルアブレーションは、年間約400例の施行件数を安定して維持しております。

カテーテルアブレーション施行時には、麻酔科医、看護師をはじめとする多職種のスタッフと密に連携し、ほぼ全例(99%)において全身麻酔あるいはそれに準じた深い鎮静下で実施する体制を整えております。これにより、手術中の患者さんの不安や苦痛を最小限に抑えつつ、安全で質の高い治療の提供に努めています。

また当グループは、佐賀県内の中核病院である佐賀県医療センター好生館、嬉野医療センター、伊万里有田共立病院、済生会唐津病院、ならびに県・市の医師会や各地域の医療機関の先生方と密接に連携し、佐賀県全域において、県民の皆様が質の高い不整脈診療を受けられる体制の構築に取り組んでおります。

カテーテルアブレーションについては、佐賀大学病院、佐賀県医療センター好生館、嬉野医療センターの3施設にて実施しています。患者さんの不整脈の種類や治療内容、ご希望を伺いながら、各施設の予約状況や心臓外科・麻酔科との連携体制を考慮し、最も適切な施設で最善の治療をご提案できるよう努めております。

佐賀大学不整脈外来

不整脈外来一覧(佐賀大学以外)

佐賀県医療センター好生館
毎週火曜日 14時〜17時/毎週木曜日 14時〜17時
住所:〒840-8571佐賀市嘉瀬町中原400
電話:0952-24-2171

嬉野医療センター
毎週水曜日 9時〜12時
住所:〒843-0393 嬉野市嬉野町大字下宿甲4279-3
電話:0954-43-1120 

伊万里有田共立病院
第1・第3水曜日 9時〜12時
住所:〒849-4141 西松浦郡有田町二ノ瀬甲860
電話:0955-46-2121

済生会唐津病院
第1・第3水曜日 14時〜17時
住所:〒847-0852 唐津市元旗町817
電話:0955-73-3175